ウナギの蒲焼の焼き方が、関東の蒸してから焼く方法に対し、関西では生から焼くのは有名なところ。また、うなぎの裂き方も、関東では背から包丁を入れる「背開き」に対し、大阪では腹を裂く「腹開き」の違いがあります。これの理由は、武士の町の江戸では腹を切るのは切腹に通じて縁起が悪いということから背中から包丁を入れる。対して商人の町大阪では、腹を割って話すことが重んじられることから、腹に包丁を入れる。

とはいえ、捌き方が変わることにより、包丁の形も変わってきます。江戸型のウナギ裂きは刃先が尖った包丁、大阪のは鎌のような刃先が丸い包丁と、地方によって形ががらりと変わります。 江戸型、大阪型のほかにも、名古屋型、京都型など、うなぎ裂き包丁は地方色豊かな形状差をもっています。